※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2020/04/27
※この記事は、個人的に珍しいと思った雑草をプランターで増やしてみる雑記です。色々と仕事が立て込んできまして、前回のブログ更新からだいぶ日が空いてしまいました…さて、ランナーが大分育ってきて長くなってまいりましたので、ここら辺でツボクサの株分けを行いたいと思います。
株分けとは?
ツボクサの株分けは、イチゴなどの植物と同じのようで、ランナーの中腹辺りを切断して植え直しを行うようにします。(以下はイメージ図)
実践
早速、枝切りバサミでランナーを切断します。ちなみにこの切断したランナー断面からは再生しませんが、株から再び新しいランナーが生えてきてそこからまた広がるようです。今回の株分けで株が3つになりました。株分から数週間後には、更にランナーが新しく分岐してくるため、今後は頻繁に株分け作業をすることになると思います。増えすぎるとプランターなどはいくらあっても足りなくなるかもしれません…もっともっと株を増やしたい場合には花壇や畑などに移して育てることも視野に入れた方がいい気がします。